コラム

ジェームズマーティンの食器用洗剤でおしゃれ&快適に 除菌スプレーとの最強タッグで清潔をキープ

公開日:2025.03.27(最終更新日:2025.03.27)

目次

  1. 1分で読める!記事の要約
  2. 食器洗いで手荒れが起こる理由3選
  1. ジェームズマーティンの食器用洗剤が人気の理由
    • 化粧品グレードの洗浄成分使用で手肌に優しい
    • 機能性と優れたデザインで毎日の食器洗いを快適に
  2. アルコール除菌スプレーとの併せ技でキッチンを清潔に保つ方法
    • キッチンで使えるアルコール除菌スプレーとは
    • キッチンでの正しいアルコール除菌スプレーの使い方
  3. おすすめのキッチン除菌シーン3選
  4. まとめ
  5. ジェームズマーティン商品購入はこちらから

1:1分で読める!記事の要約

毎日の食器洗いで手が乾燥してカサカサ。手荒れが気になってしまう・・・なんてお悩みはありませんか??洗浄力が高い洗剤ほど手が乾燥して荒れてしまう事も

そんなお悩みにはジェームズマーティンの食器用洗剤『ディッシュリキッド』がおすすめ!ジェームズマーティンの食器用洗剤『ディッシュリキッド』は、手肌に優しく少量で油汚れをすっきりと落とせ、毎日の洗い物を快適にします。さらに、食品添加物グレードのアルコール除菌スプレーと組み合わせることでキッチン全体を清潔に保てます。毎日の家事をちょっとおしゃれで快適に変える方法をご紹介します✨

2:食器洗いでなぜ手荒れが起こるの?主な理由はこの3つ!

毎日の食器洗いで「手がカサカサする」「手荒れが気になる」等の手荒れのお悩みをおもちではありませんか??実は食器洗いによる手荒れには主に次の3つの理由が関係しています。

①洗剤に含まれる界面活性剤で皮脂が流れる

食器用洗剤には油汚れを落とすために「界面活性剤」が含まれています。この成分が手肌の大切な皮脂まで洗い流してしまい、乾燥や荒れにつながります。

②お湯の使用で肌が乾燥する

寒い季節などは、汚れ落ちを良くするためにお湯を使いますが、温かいお湯を使うことで皮膚の潤いを守る皮脂膜が取れやすくなり、手肌が乾燥してしまいます。

③季節や湿度など外部環境の影響

冬場の乾燥した空気や冷たい風が手肌に直接当たることで、角質層がダメージを受けやすくなります。その結果、肌のバリア機能が低下して、手荒れを起こしやすくなります。

食器洗いによる手荒れを防ぐには、ゴム手袋を使って直接洗剤や水から手を守ったり、洗い物が終わったらハンドクリームでしっかりと保湿ケアをすること。そして一番大切なのは手肌にやさしい低刺激性の食器用洗剤を選ぶことがポイントです。手荒れにお悩みの方には、手肌への優しさを大切にしている『ジェームズマーティンディッシュリキッド』がおすすめです

 

3:ジェームズマーティンの食器用洗剤が人気の理由

・化粧品グレードの洗浄成分使用で手肌に優しい

ジェームズマーティンの食器用洗剤『ディッシュリキッド』は、化粧品グレードの洗浄成分を使用し、手肌に優しく洗浄力が高いことが特徴です。また、特許技術によって少量でも頑固な油汚れをしっかり落としながらも、泡切れが早く水ですすぎやすいため、家事の時短につながります。さらに、泡の持続性が高いため、スポンジに長く留まり、洗い心地も抜群!手肌への刺激を最小限に抑えつつ、毎日の洗い物を効率よく行えます。

・機能性と優れたデザインで毎日の食器洗いを快適に

『ディッシュリキッド』は、少量でも家族4人分を洗いきることが出来る泡持ちの良さと手肌への優しさ、おしゃれなボトルデザインで、多くのユーザーから支持されています。爽やかなレモングラスの香りで洗い物の時間をリフレッシュタイムに変えてくれるこの洗剤は、キッチンに置くだけでインテリアとしての存在感も抜群です♡

 

4:キッチンの清潔さを保つ!最強タッグ アルコール除菌スプレーとの使い方

 

食器を洗ってから仕上げにアルコール除菌スプレーでしっかりと除菌!『ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー』と『ディッシュリキッド』は、まさに最強の組み合わせです。

・キッチンで使えるアルコール除菌スプレーとは?

キッチンで使えるアルコール除菌スプレーは食品添加物グレードのみ。ジェームズマーティンの除菌スプレーは食品成分だけで作られているため、ボウルやまな板などの食材が直接触れる場所でも安心して使えます。また、一般的なアルコール除菌スプレーは、キッチン等100%ドライではない環境下では除菌効果が著しく低下してしまうんです。

その点、ジェームズマーティンは効果が実証済み!6倍に薄まっても変わらぬ除菌効果を発揮するので、水回りでも安心してご使用いただけます♪

・キッチンでの正しいアルコール除菌スプレーの使い方

ジェームズマーティンのアルコール除菌スプレーは、ボウルやまな板、包丁などの除菌に大活躍します。調理の前や洗った後の調理器具に直接スプレーし、自然乾燥させるだけで完了!これで簡単に清潔をキープできます✨

 

5:おすすめのキッチン除菌シーン3選

①まな板やボウル、食器に!

毎日使う、まな板やボウルは菌が繁殖しやすい場所。きちんとアルコール除菌スプレーで除菌を行ってから使用することで家庭内での食中毒予防に繋がります。

②キッチンカウンターに

料理後はどうしても汚れが残りがち。お料理の後、除菌スプレーをサッとひと吹きするだけで、手軽に除菌を行えて清潔な調理環境を維持できます。

③冷蔵庫や電子レンジの掃除の仕上げに

食材が触れる冷蔵庫の棚や電子レンジの中は、菌が繁殖しがちな場所。

食品成分のみで作られているジェームズマーティンのアルコール除菌スプレーを使えば安心です。香料不使用でベタつきも残らないため、食品の安全を守れます。

6:まとめ

手荒れにお悩みの方におすすめのジェームズマーティン『ディッシュリキッド』で、毎日の食器洗いを手肌に優しく快適に行いましょう!また、食器用洗剤とアルコール除菌スプレーを組み合わせれば、毎日のキッチンタイムがもっと快適でおしゃれに。手軽に使えて効果抜群なアイテムを取り入れ、新しい清潔習慣を始めませんか?🌷